パートナーとの交際が進む中で、一度は意識する人も多い同棲。LIFULL HOMESの「同棲実態調査」によると、同棲のきっかけとして「結婚を意識するようになった」、続いて「とにかく常に一緒にいたかった」などの理由を挙げる人が多いそう。しかし、同棲をしたいと思ってもタイミングが分からなかったり、実際どんなものなのかイメージができないなど不安な点もありますよね。そこで今回は、同棲を始めるベストなタイミングやメリット・デメリット、先輩カップルに聞いた体験談エピソードを紹介します。二人にとってベストなタイミングが選択できるよう、本記事を参考にしてみてください。みんなどうしてる?同棲を始めるタイミング先輩カップルはどんなタイミングで同棲を始めたのでしょうか?実際に取材して聞いてみました。①結婚など将来の話が出始めたタイミング交際2年経ったあたりで「どんな家に住みたい?」「結婚式はしたい派?」など、日常会話の中で軽く将来の話が出るようになりました。その時に「結婚するなら何歳くらいがいい?」「結婚前に同棲したい派?したくない派?」などの話をして、お互いに同棲したいということで一致したので同棲を始めました。(29歳・交際3年)将来の話が出始めたタイミングは、同棲を始めるのにおすすめのタイミングだと言えます。結婚前に生活を共にすることで、お互いの性格や生活スタイル、将来のビジョンなどお互いの理解をさらに深めることができます。また、同棲を通して結婚生活のリアルをイメージしやすくなるため、結婚前に必要なコミュニケーションを取ることができます。②プロポーズをされたタイミング結婚相談所で知り合ったので、プロポーズをされてから同棲を始めました。相談所経由なのである程度お互いの結婚観を話し合えていたことや、結婚するなら同棲期間は3ヶ月とりたいという話や、生活費の分担や管理方法などもある程度決めていました。同棲していることで結婚式の準備なども話が進めやすく、プロポーズ後に同棲してよかったと思います。(交際半年・33歳)プロポーズされてから同棲を始めるのもタイミングのひとつです。プロポーズをされた時点で、お互いの結婚観や将来のビジョンが合致していることが理想的です。また、結婚式を挙げる予定がある場合は一緒に住んでいることでコミュニケーションも取りやすくなるため、準備がスムーズに進められるでしょう。③交際期間が長く、もっとお互いを知りたいと感じたタイミング学生時代から付き合っていたパートナーとはもうすぐ交際4年。お互いに性格もよく知っているし、一緒にいて楽。お互いに一人暮らしをしており、家を行き来はしていたのですが、「もっと長い時間一緒に過ごしたらどうなるんだろう?」「共同生活をしてみてもっと相手のことを知りたい」と思ったので同棲しました。相手の生活スタイルや家事の基準の違いなど予想外のこともありましたが、一緒にいる時間が増えてよかったです!(交際4年・27歳)交際期間が長くお互いの性格をよく知っている場合、「一緒に暮らしたらどうなるのか?」と気になりますよね。一緒に生活をすることで、素の姿でコミュニケーションが取れるようになったり、より相互理解が深まる可能性もあります。結婚についてはまだ話し合いが進んでいないという場合も、同棲をすることが将来に向けた話し合いを進めるきっかけになるかもしれません。④就職や転職、転勤が発生したタイミング自分は実家暮らし・彼はひとり暮らしで、お互い少し離れたところに住んでいたのですが、私が転職のタイミングで実家を出ることになり、職場も彼の家に近くなったタイミングで同棲をしました。最初の半年間は彼の家に居候させてもらい、その後コロナでお互いリモートワークになったので手狭になり、2LDKの物件に引っ越しました。(29歳・交際1年)自分やパートナーがライフイベントに転換点を迎えたときも、同棲を始めるタイミングのひとつです。新しい環境での生活は不安やストレスを抱えやすいので、一緒に住むことで相手をサポートすることができるというメリットがあります。また、新しい環境での生活を通して日々の生活スタイルやお金の管理など、お互いの価値観について深く知ることもできるでしょう。⑤賃貸物件の契約を更新するタイミングお互いに一人暮らしをしていましたが、彼の賃貸物件の契約の更新タイミングが近かったこともあり、「一人暮らしの生活費を節約したい」「もっと一緒にいる時間を増やしたい」という理由で同棲を開始しました。勢いな感じがありますが(笑)、結果的にお互い苦手な家事を協力し合えたり、生活費が浮いた分デートの回数を増やせたり、メリットが大きかったです。(交際2年・26歳)アパートの契約更新月を迎えるタイミングも、同棲を始めやすいタイミングと言えます。一緒に住むための家探しや引っ越しの手続きなどが必要ないため、手軽に同棲を始めることができます。ただし、同棲の期間がアパートの契約期間よりも短い場合、解約金や敷金などの問題が発生することもあるため、事前に話し合いをしておきましょう。同棲のメリットは?お互いの生活習慣や価値観が分かる同棲をすると共同生活が始まるので、お互いの家事スキルや生活習慣、価値観をより深く知ることができます。付き合っている中でなんとなく理解していたつもりでも、同棲をすることでその見え方が変わるかもしれません。同棲を通して、お互いを尊重しながら生活するための方法を見つけることができるため、結婚生活においても良好な関係を築くことができるでしょう。相手の金銭感覚を知ることが、今後の家計管理について話し合うときにも役立つでしょう。結婚後、一緒に生活するイメージが湧く同棲をすることで、リアルな結婚生活をイメージしやすくなります。お互いの性格や生活スタイルなどがわかるため、結婚後の生活における問題点を事前に見つけ、解決に向けて話し合いをスタートすることもできそうです。生活費の節約と将来に向けた貯金ができる同棲をすることで、生活費の節約や貯金ができるというメリットがあります。一緒に住むことで、家賃や光熱費、食費などの支出を抑えることができます。また、別々に住むよりも貯金額が増えるので、計画的にライフイベントの準備資金を貯めることもできそうです。この記事もチェック👇同棲の家事分担の秘訣は?共働きでも納得いく家事分担のアイデア集一緒に過ごせる時間が長くなる同棲をすることで、一緒に過ごせる時間が長くなります。お互いの仕事やプライベートのスケジュールを合わせやすくなり、一緒に過ごす時間が増えます。一緒に過ごす時間を大切にすることが、今後も良好な関係を築いていくことにも繋がります。同棲のデメリットは?価値観の違いで喧嘩に発展する可能性がある同棲をすることで、お互いの金銭感覚や価値観などが見えるため、その違いで喧嘩に発展することがあるかもしれません。また、お金の管理方法についてもすり合わせる必要があるため、ふたりの間でルールを決めておくことも重要です。ひとりの時間が短くなる「自分だけの時間」が欲しいと考えている人にとっては、常に一緒にいるという環境はかえってストレスになることもあります。相手への気遣いも必要になるため、自由に行動することができない場合もあります。どのようにひとりの時間を確保するかについて、あらかじめ話し合っておくと良いでしょう。相手の嫌なところが目につきやすくなる同棲をすることで、相手の嫌なところが目につくことがあります。パートナーとはいえど、もともとは赤の他人。別々に暮らしながら付き合っている状態では気にならなかった相手の癖や性格なども、一緒に暮らせば気になってしまうものです。些細なことで喧嘩になることもあるかもしれません。先輩カップルの後悔エピソード!同棲を始める前に注意するべきこと失敗談①同棲の目的を確認すればよかった結婚前提だと思い同棲を始めたら、相手は「生活費が浮くから・もっと一緒にいたいから」という目的だったことが発覚し、お互いにすれ違っていることに気づきました。こうならないためにも、はじめに同棲の目的を確認するのは大事だなと思いました……!(33歳・交際3年)同棲を始める前に、目的を改めて考えることが重要です。結婚に向けた準備を進めるのか、ただ単に一緒に暮らすためなのか、目的によって生活スタイルや金銭管理の方法なども異なります。具体的な目的を決めて、お互いが同じ意識を持って生活ができるようにしましょう。この記事もチェック👇同棲前に確認したい価値観チェックリスト15選!話し合いのポイントも紹介失敗談②同棲から結婚までの期間を話し合っておけばよかった自分の中では同棲をスタートして1年くらいしたら結婚をするだろうと考えていましたが、相手はもう少し先で考えていたとわかり喧嘩をしてしまいました。お互いの気持ちも徐々に冷めて、結婚が遠のいてしまったので期間はあらかじめ決めておくと良いと思います。(28歳・交際2年目)今後結婚を考えている場合は、同棲から結婚までの期間を決めておくことも重要です。期間を決めることで、お互いの将来のビジョンや結婚観などをすり合わせることもできます。また、結婚せずにだらだらと同棲生活が続いてしまったり関係性の悪化を防ぐためにも、同棲を終了するタイミングも決めておくことが大切です。失敗談③お金や家事分担について曖昧なままスタートしてしまった金銭面や家事分担について相談せずに同棲を始めてしまい、「自分がお金を多く払いすぎている」「自分ばかり家事をしている気がしてモヤモヤ」などケンカが最初は発生してしまいました。はじめに話し合っておけばよかったと後悔しました。(30歳・交際1年目)同棲を始める前に、金銭面や家事分配などのルールを相談することが大切です。ストレスを溜めてしまう前に家事や費用負担の割合なども話し合っておきましょう。守れる範囲でルールを作り、ときには思いやりを持って柔軟に協力し合えると良いですね。この記事もチェック👇同棲の家事分担の秘訣は?共働きでも納得いく家事分担のアイデア集同棲前の話し合いアプリは「ふたり会議」がおすすめ「同棲をしたいと思っているけど、どうやって伝えたらいいんだろう」と悩んでいる方には、カップルで価値観をシェアできるLINEアプリ「ふたり会議」がおすすめです。同棲の期限は決めたい?一緒に住むとしたら、寝室は別にしたい?一緒に住むとしたら、ゆずれないポイントは?お惣菜や冷凍食品に頼るのには前向き?一緒に住むとしたら、ふたりで共通の口座をつくりたい?など、同棲前に話し合っておいた方がいい項目をふたりでアンケート形式で回答し、お互いの価値観をすり合わせることができます。この記事もチェック👇【同棲準備でやること】部屋探しの流れや話し合う項目まで徹底解説!今すぐアプリをチェック👇ふたり会議 | LINEでできるカップルの質問アプリ〜楽しく価値観を共有〜お互いが納得したタイミングで同棲を始めよう同棲を始めるベストなタイミングやメリット・デメリット、先輩カップルの失敗談などを紹介しました。相互理解を深められ、メリットが大きい同棲生活。デメリットについても理解した上で話し合いを行い、お互いが納得したタイミングで同棲生活を始めましょう。幸せな新生活のスタートが切れることを願っています!この記事もチェック👇同棲のきっかけは?スムーズな切り出し方と話し合いのポイント