「最近夫婦でデートしていないな…」「家族でお出かけすることはあっても、夫婦ふたりでゆっくり話せるタイミングが作れないな…」など、夫婦でデートをしたくても、仕事で忙しかったり子どもがいたりすることで、デートの機会を作るのが難しいと思っている方も多いのではないでしょうか。また、いざデートの機会が訪れたとしても、「ふたりきりで何をしよう?」と場所やプランに迷うこともありますよね。この記事では、夫婦の絆を深めるデートスポットの紹介と共に、夫婦デートを楽しむためのヒントを紹介します。マンネリ化してきたふたりにも、これからデートのプランを立てようと思っているふたりにも、参考になりましたら幸いです!\夫婦のコミュニケーションに役立つ/(ふたり会議について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください)夫婦デートのおすすめスポット【まったり過ごしたいふたりに】「久しぶりのデートは、夫婦でゆったりとした時間を共有したい!」という夫婦におすすめのスポットを紹介します。穏やかな雰囲気でふたりの絆を深めたい方や、忙しい日常を忘れてまったりしたい方はぜひ参考にしてみてください。絶景・自然を楽しむ◼︎クルーズで優雅なひととき水上からの景色を楽しみながら、美味しい食事やお酒を堪能すれば、ロマンチックな思い出になること間違いなし。豪華客船でのディナークルーズや、屋形船でのお座敷プランのほか、川下りや湖上遊覧など、自然豊かな場所でのクルーズもおすすめです。◼︎空から街を一望する展望台絶景が好きな夫婦はもちろん、普段とは違う景色を見たい夫婦にもぴったり。二人で写真を撮り合ったり、景色について語り合ったり、特別な時間を過ごせるでしょう。昼間に街の活気を感じるのもよし、きらめく夜景を堪能するのもよし、ふたりの好みに合わせて楽しみましょう。◼︎自然の中でまったりピクニック天気の良い日は、お弁当を持ってピクニックに出かけるのはいかがでしょう?手作りのお弁当はもちろん、話題のスポットでテイクアウトするのもいいですね。開放感のある自然の中で、ふたりで心も体もリフレッシュするひとときを過ごしましょう。◼︎神秘的な空気に触れるパワースポット巡り神社仏閣や自然豊かな場所を訪れるパワースポット巡りは、非日常体験を求める夫婦にぴったり。心を静かに落ち着かせる空間に訪れることは、日頃忙しく過ごすふたりにとって貴重なデート時間になるでしょう。温泉・サウナでリフレッシュする仕事や家事や子育てに追われ、自分の身体のケアが後回しになっている夫婦も多いのでは?心身ともにリラックスできる温泉やサウナは、夫婦水入らずの時間を楽しむのに最適です。夫婦だけで利用できる個室サウナを利用すれば、周りを気にせず会話もゆったり楽しめます。ホテルでのんびり過ごすふたりでホテルでゆっくり過ごすのも、贅沢な時間の使い方。アフタヌーンティーやビュッフェランチを楽しんだり、ルームサービスを受けながらお部屋で好きなコンテンツを楽しんだりと、上質な空間で日頃の疲れを癒しましょう。また、家とは異なる非日常空間で、マンネリ化していたふたりにもスキンシップが生まれるかもしれません。美術館で感性を養うアートに触れることで感性を刺激し、新たな発見や感動を共有してはいかがでしょう?静かな空間で、お気に入りの作品について語り合うのもいいですね。パートナーの新たな一面を知る機会にもなるはずです。映画鑑賞であの頃のふたりに映画館で映画を楽しむのは、手軽ながらも特別な時間。映画の世界に没頭し、感動や気づきを共有することで、ふたりの距離が縮まります。昔好きだった作品を一緒に観るのもいいですね。動物とふれあう生き物が好きな夫婦は、水族館や動物園やアニマルカフェなど、可愛い動物たちに癒やされるデートはいかがでしょう。動物たちとの触れ合いを通して、優しい気持ちで満たされるはずです。様々なスポットで写真撮影も楽しめそうですね。プラネタリウムでロマンチックなムードに満天の星空の下で、ロマンチックな時間を過ごしたいならプラネタリウムがおすすめ。非日常の空間で美しい星空に包まれながら、ふたりの未来について語り合うのも素敵です。ランチやディナーを楽しんだあとに一息つくのにもぴったりです。>>>LINEで質問に答えるだけで簡単にお出かけやデートの希望をシェアできる「ふたり会議」の詳細を見る夫婦デートのおすすめスポット【アクティブに楽しみたいふたりに】ふたりだけのデートは、体を動かしながら楽しい時間を過ごしたい!というアクティブな夫婦におすすめのスポットはこちら!思い切り遊べるプランで1日満喫しましょう。スポーツで思いっきり体を動かすプールやサイクリングのほか、トランポリンやゴルフ練習場など室内で楽しめる施設で体を動かす休日はいかがでしょうか?一緒に汗を流すことで、連帯感も高まるはずです。アクティブに楽しむことでストレスを発散し、心身ともにリフレッシュできるでしょう。スポーツ観戦で大盛り上がり夫婦で応援しているチームや、好きな選手を応援しながら、一緒に盛り上がれるスポーツ観戦デート。お揃いのグッズを身につけたり、観戦しながらテイクアウトグルメを楽しんだりと、ふたりで興奮と感動を共有しましょう。バスツアーでプチ旅行バスツアーは日帰りで気軽に旅行気分を味わえます。有名な観光地を巡ったり、美味しいものを食べたり、普段訪れることができないような絶景ポイントに足を運ぶこともできるでしょう。きっとふたりの思い出に残る1日を過ごせるはずです。ドライブデートで会話を楽しむ好きな音楽をかけながら景色を見ながらドライブを楽しむのは、定番ながらも最高のデートプラン。車内は二人の特別な空間なのでゆっくりと会話も楽しめます。気になったお店にふらっと立ち寄るなど、ふたりの新たなお気に入りのスポットが見つかるかもしれません。工場見学ツアーでワクワク体験製造過程を楽しめる工場見学ツアー。ビールやスイーツの試飲や試食ができるほか、ワークショップなどの体験ができるのも魅力です。好奇心が刺激されるワクワクした気持ちを、ふたりでシェアしてみてはいかがでしょうか?ビュッフェや食べ歩きを満喫美味しいものをたくさん食べたい夫婦には、レストランのビュッフェや食べ歩きデートがおすすめ。様々な料理を楽しみながら食の好みを共有することで、お互いに新たな嗜好を発見できるかもしれません。>>>LINEで質問に答えるだけで簡単にお出かけやデートの希望をシェアできる「ふたり会議」の詳細を見る夫婦デートのおすすめプラン【雨でもOK!体験重視プラン】せっかくの夫婦デートが、雨で台無しになったら残念ですよね。前もって予定を組む場合には、天候に左右されずに楽しめる、体験型のデートプランも候補に入れてみてはいかがでしょうか?日本の伝統工芸を体験する◼︎陶芸体験お茶碗やマグカップや食器など、日々使用するアイテムをふたりで手作りしてみてはいかがでしょうか?体験した思い出と共に世界に1つだけの作品を取り入れることで、日々の暮らしにより彩りを添えられそうです。◼︎切子体験お酒が好きな夫婦は、日々の晩酌のお供にオリジナルのグラスやぐい呑みをお迎えしてみませんか?切子の技法でグラスをカットした美しい模様は、使う度に愛着が増しそうです。制作したその日に持ち帰れるので、帰宅してからも思い出話に花が咲くこと間違いなし!◼︎ 調香体験好きなフレーバーを選んでお互いに贈り合ったり、好みの香りをブレンドしてホームフレグランスを制作したりと、ふたりだけのオリジナルの香りを楽しめます。匂いは記憶に残りやすいので、いつまでも特別なデートの思い出になることでしょう。 謎解き・脱出ゲームにチャレンジチームワークが試される謎解き・脱出ゲーム。協力して謎を解き、スリル満点の時間を過ごしながら夫婦の絆を深めましょう。初心者も楽しんで参加できるプログラムを選んで、ふたりで一緒にドキドキ感を味わってみてはいかがでしょうか?この記事もチェック👇カップルでできるゲーム16選!絆が深まるおすすめアプリ・Switch・アナログゲームを厳選手作りクラフト作りアクセサリー作りやコスメ作り、はんこ作りなど、世界にひとつだけのオリジナルアイテムを作るクラフト体験も人気です。自由にのびのびとデザインして、遊びゴコロ満点の作品を一緒に制作してみましょう。初めての人も先生に質問すれば、細かな作業も安心です。>>>LINEで質問に答えるだけで簡単にお出かけやデートの希望をシェアできる「ふたり会議」の詳細を見る夫婦デートのおすすめプラン【ちょっと贅沢に!大人のご褒美デート】特別な日や、頑張った自分たちへのご褒美に、ちょっぴり贅沢なデートを思いっきり楽しみましょう。いつもとは異なる体験で心身共にリフレッシュできるプランは、こちらを参考にしてみてください。エステやマッサージサロンで癒される日頃の頑張りによって全身が凝り固まっている方や、セルフケアが後回しになっている方も多いはず。ふたりで至福の時間を過ごしながら、心も体も癒やされましょう。自分自身のケアと共に、より磨きがかかったパートナーの姿を見て、お互いにテンションが上がること間違いなし!ドレスアップして非日常ディナーを堪能普段とは異なるおしゃれなレストランでディナーを楽しむのは、特別な思い出になるはずです。お互いにここ一番のドレスアップをして、ふたりで非日常的な雰囲気をたっぷり満喫しましょう。クラシックコンサートやオペラ鑑賞を楽しむ美しい音楽に浸りながら、優雅な時間を過ごせるクラシックコンサートやオペラ鑑賞。普段なかなか足を運ばない方こそ、夫婦の特別なデートに選んでみてはいかがでしょうか?ふたりの感性を刺激し、心を豊かにしてくれるでしょう。>>>LINEで質問に答えるだけで簡単にお出かけやデートの希望をシェアできる「ふたり会議」の詳細を見るこの記事もチェック👇記念日プレゼント完全ガイド|二人の関係を深める選び方&渡し方のコツ夫婦デートの頻度はどれくらい?「結婚して夫婦になった後、デートはどのくらいの頻度でするものだろう?」「毎月1回デートしているのは多い?少ない?」など、夫婦デートの頻度が気になる人も多いはず。もちろん正解はなく人それぞれなのですが、参考に夫婦デートについてのアンケート結果を紹介します。引用:Oggi「夫婦デートの頻度はどれくらい??【女性100人にアンケート】小学館の女性向けファッション雑誌『Oggi』が、20〜39歳の女性100人を対象にデートの頻度を尋ねたところ、約7割が「デートはほとんどしない」と回答していることが分かりました。おそらく、仕事や子育てでふたりで過ごす時間がなかなか取れない状況にあることが推察されます。一方、「1カ月に2回以上」(10.8%)、「1カ月に1回程度」(12.5%)などの回答もあがり、夫婦デートの頻度は様々です。忙しくてなかなかデートができないというふたりこそ、夫婦だけの時間を大切にしたいもの。日々の事務連絡や子どもの様子をシェアするだけでなく、コミュニケーションをとる1つとして夫婦デートの機会を持ちたいですね。しばらくふたりの時間がない夫婦は、「今さらデートなんて……」といった恥ずかしさがあるかもしれません。ですが、ふたりだけの時間を過ごすことで、絆や愛情をより深め、改めて大切なパートナーだと感じることでしょう。結婚記念日やお互いの誕生日に夫婦デートを楽しんでみてはいかがでしょうか?>>>夫婦デートのきっかけ作りにぴったりの対話アプリ「ふたり会議」の詳細を見る夫婦デートのプランを立てるときのポイント【きっかけや話し合い方】「夫婦でデートがしたい!」と思っても、日頃忙しく過ごしているふたりの間で突然提案をするのは少しハードルが高く感じますよね。ここからは、夫婦デートのプランを立てるきっかけや楽しく話し合いを進めるポイントについて紹介していきます。記念日や子どもがいない日に切り出してみる◼︎結婚記念日・誕生日などにふたりでお出かけする「今度の週末にデートしよう!」と突然提案するのではなく、記念日やお互いの誕生日を1つのきっかけにしてみてはいかがでしょうか?事前に予定を立てやすく、ふたりで特別な1日にしようと楽しくプランを立てることができそうです。お子さんがいる家庭は、頼れる親族に預けたり、子どもの預かりサービスを利用したりなど、必要に応じて計画を立てておきましょう。この記事もチェック👇【体験談】夫婦円満の秘訣7選!仲良し夫婦のコミュニケーションのコツ◼︎子どもが学校行事・合宿などでいない日もおすすめ子どもが成長するにつれて、通っている保育園や幼稚園、学校の行事などで家を離れる時間が増えてきます。丸1日おでかけをしなくても、日中子どもがいない間にランチに出かけたり、近場のカフェでデートをしたりと、プチデートの頻度を増やすのもいいですね。半日デートや日帰り旅行など現実的なプランを考える遠出して1泊したり、思い切って海外旅行に行きたい!と思っていても、仕事や子育ての都合がつかないことも多いですよね。パートナーと一緒にプランを立てるにあたり、半日デートや日帰り旅行など、限られた時間で楽しめる現実的なプランを立てると、ふたりで実行しやすいでしょう。スケジュールに余裕を持ち、予定を詰め込みすぎないようにするせっかくの夫婦デートだから、あれもこれも欲張りに楽しみたい!という気持ちもあるでしょう。ですが、予定は急に変わるもの。予定通りに1日をこなすのではなく、ふたりで過ごす時間を楽しむプランを立てたいですね。帰宅時にデートの余韻を一緒に味わえるような、ゆとりのあるスケジュールに調整しましょう。ふたりとも楽しめるプランを計画する自分が行きたい場所や希望のプランを加えつつ、パートナーにも好みや希望を尋ねてみましょう。たとえ「あなたが好きなところでいいよ」と言ってくれたとしても、自分が行きたいところだけではなく、「一緒にプランを立てる」過程を楽しめるといいですね。ふたりが一緒に充実した時間を過ごせるスケジュールを組んで、当日は思いっきりデートを楽しみましょう!予備のプランも考えておくと安心事前に日時を設定していたとしても、当日の天候や訪れる施設の状況によってプランの変更を迫られる可能性があります。その都度融通が効くように、雨の日でも楽しめるスポットを調べておいたり、訪れるスポットの優先順位をあらかじめ決めたりすると、慌てずにデートを楽しめそうです。夫婦デートを楽しむコツ【特別な時間を過ごそう】特別なふたりの時間。日頃ゆっくり過ごせない夫婦にとっては、貴重なひとときになることでしょう。夫婦デートをより楽しく、「ふたりで過ごす時間もやっぱりいいな!」と感じる1日になるような、ちょっとした工夫やコツをエピソードを含めて紹介していきます。事前にデートの計画を立てるその場の雰囲気で行き当たりばったりに進むのも良いですが、訪れる場所によっては事前に予約が必要になるでしょう。計画を立てておくことでスムーズにデートを楽しめます。未来の約束をすることで、待ち遠しい気持ちがより一層高まりそうです。【エピソード】夫が仕事関係で映画の無料券をもらったのをきっかけに、娘を義姉夫婦に預けて、出産後初めてのデートに行くことになりました。上映時間を決めたり、どこでランチをしようかスマホで調べ合って相談したりと、久々のお出かけの計画を立てるのも楽しくて、デート当日が待ち遠しくなりました。当日、映画を観た後に予約したお寿司屋さんでのんびりランチをしていると、「俺たちが親になったなんて不思議だね」と一言。夫は普段育児の大変さを言葉にしないので、意外な本音が聞けたことにびっくりしました。2人でじっくり話す機会が生まれたことで、お互いの日頃の頑張りを認め合う時間ができたなあと嬉しいひとときでした。また積極的に計画したいです。(32歳・女性)一緒におしゃれをする普段は動きやすさや汚れを気にしない服装で出かけているという人も、少しおめかししてみてはいかがでしょう?デートの場所や服装に合わせて髪型やメイクを変えると、自分自身のワクワク感も増すはずです。夫婦で一緒に洋服を選ぶのも楽しい時間になりますね。【エピソード】子どもが産まれてからは、汚れてもすぐに洗える服やスニーカーばかり選びがちで、妻と付き合っていた頃のようにおしゃれに気を遣うことがなくなっていきました。先日、デートをする時間ができたので、いつもの格好で妻の支度を待っていたところ、「今日はちょっぴりおしゃれしていこうよ」と提案をされ、正直迷ってしまいました。ところが、妻が「このシャツ似合ってたよね」と、僕がお気に入りだったシャツを引っ張り出してきてくれたことで、俄然やる気に!2人で色味を合わせたり、普段しまいっぱなしにしていた靴を履いてみたりと、出発前からお互いにワクワクした時間を過ごせました。身だしなみを整えるのは、自分の気分を上げるのにも大切ですね。(37歳・男性)あえて家の外で待ち合わせをする付き合っていた頃は、時間を決めて特定の場所で待ち合わせをしていた人が多いはず。夫婦デートの日は一緒に家を出ずに、あえて約束した場所で待ち合わせをするのもおすすめです。まるで恋人同士だったときのように、新鮮な気持ちでデートを始められるでしょう。【エピソード】結婚してからは、一緒に家を出て目的地へ向かったり、先に車の中で待っていたりすることがルーティンでした。ところが、この前夫と夕食を食べに出かける際、期間限定の推しのショップに立ち寄るために私は先に家を出ることに。時間を決めて、夫とはカフェで待ち合わせをすることにしたのですが、なんだか久しぶりな感覚にドキドキ。待ち合わせの時間が近づくとメッセージが届き、どんな顔をしてやってくるのか、どんな服装をしているのか想像しながら待っている時間が楽しかったです。数時間前まで一緒に家にいたのに、実際に会えたときは「無事に会えた!」とほっと安心しました。夫はさほど感動していなかったようですが、私はたまに外で待ち合わせしようと提案してこのワクワク感を楽しんでいます。(29歳・女性)お互いの気持ちや将来について会話する日頃はなかなか話す機会がないふたりにとって、お互いの気持ちや将来について語り合う良い機会です。ちょっと照れくさくても、パートナーに改めて感謝を伝えるのもいいですね。様々な話題の中で「あなたはどう思う?」と相手の思いを聞くことも心がけ、ふたりならではのコミュニケーションを楽しんではいかがでしょうか。【エピソード】妻が仕事に復帰してから平日はほとんど会話ができず、保育園での出来事やLINEでの業務連絡がほとんど。週末は家族で出かけても子ども中心に進むために、夫婦で過ごす時間が激減していました。そんな矢先、子どもが保育園に行っている間に久しぶりに2人でランチに行くことに。「ランチの間は子どものこと以外の話をしよう」とあえて決め、普段はできなかったお互いの近況や、日頃大変だと感じていることを共有しました。今後の暮らしを立て直すきっかけになったので、夫婦でより強いチームになった感じがしましたね。ランチの最後には家族旅行の計画を立て、忙しい日々でも新たな楽しみができました。短時間でも2人で有意義な時間を過ごすことができ、やっぱりコミュニケーションは大切だと改めて感じました。(31歳・男性)この記事もチェック👇喧嘩にならない!話し合い上手なカップルが大事にしてる4つのこと夫婦の会話がないのはどうして?原因と影響、関係改善の5STEPを解説【エピソードあり】ふたりで過ごす時間を思いっきり楽しむ子育て中は、どうしても子どもを優先に行動してしまうもの。夫婦デートの間は一旦頭の片隅に置いて、ふたりだけの時間を思いっきり満喫しましょう。普段スキンシップが不足していると感じていたら、夫婦デートがいいチャンス!手を繋いだり、ハグをしたりと、いつもより積極的に触れ合うことを楽しみましょう。【エピソード】双子が誕生してからというものの、それはそれは毎日目まぐるしく…。正直、出産後は夫への態度や愛情表現がガラッと変わってしまったこともあり、結婚したての頃のような日々は到底過ごせないだろうなと思っていました。家族で実家に帰省したとき、「子どもを預けて2人で出かけてきたら?」と両親から提案されたときは正直戸惑いましたが、こんなチャンスはない!」と思い、近場のショッピングモールへ出かけることに。荷物も少なく身軽に行動できることが不思議に感じたものの、夫と並んで歩くことが新鮮に感じて、自然と手を繋いでいました。帰りの道中でも会話が弾み、夫婦だけの時間を満喫できて嬉しかったです。この日をきっかけに、 毎晩寝る前にハグをする習慣ができました。(33歳・女性)この記事もチェック👇気持ちが伝わる愛情表現とは?自分とパートナーの愛情表現の違いを理解しよう夫婦デートのきっかけ作りや計画には対話アプリがおすすめ!(画像をクリックすると、LINEの友達追加画面に飛びます)「自分から夫婦デートに誘うのが照れくさい」「忙しくて話し合う時間がない」と悩んでいる方には、お出かけのきっかけ作りや日常のコミュニケーションツールとして対話アプリ「ふたり会議」を活用するのもおすすめです。「ふたり会議」は、質問への回答を通してお互いの希望や価値観をシェアすることで、ふたりの前向きな話し合いをサポートします。デートはアクティブ派?まったり派?SNSで流行ってる場所に行きたいタイプ?事前に計画を立てたい派?その場のノリを大事にしたい派?次ふたりで行けるならどんなデートがいい?好きなもの順に3つ選んで!サプライズされるのは好き?などの質問にLINE登録をするだけで回答できるので、ぜひ活用してくださいね!今すぐアプリをチェック👇ふたり会議 | LINEでできるカップルの質問アプリ~楽しく価値観を共有~まとめ夫婦デートは、ふたりのコミュニケーションを深め、より良い関係を築くための大切な時間です。リフレッシュやチャレンジを通して、ふたりのあいだに新鮮な気持ちが生まれるでしょう。今回紹介したスポットやプラン、デートを楽しむコツを参考にしていただき、ふたりが楽しめるデートプランを立てて、特別な時間を過ごせることを願っています!